ラニーニャ現象発生確定で2021年の冬は、寒くなります!

ラニーニャ現象発生確定で2021年の冬は、寒くなります!

皆様お早う御座います☆彡 今朝も快晴の朝を迎え、6時前のセブンイレブンへの散歩も気持ちの良いものとなりました、伊勢崎市羽黒町にある自立型個別指導塾ASUCOM本部校、塾長松島です。

ところで今シーズンの冬は、例年以上に寒くなり前回も記しましたが、ここ群馬も雪に見舞われるかもしれません。。。

なぜならば、気象庁が今週の水曜日に「ラニーニャ現象が発生しているとみられる」と発表しました。

過去、ラニーニャ現象が発生した冬を振り返ると、厳しい寒さや大雪をもたらしたことがありました。

例えば、2020年夏から2021年春にかけてもラニーニャ現象が発生。

2020年~2021年の冬は、一時的に強い寒気が流れこんだ影響で、富山市では35年ぶりに積雪が1メートルに達するなど、記録的な大雪となりました。

ところで「ラニーニャ現象」とは、南米・ペルー沖の赤道付近の東太平洋で、海面水温が平年より低くなる現象で、それにより日本の上空では偏西風が平年より南に蛇行して寒気が流れ込みやすく、気温が東日本や西日本などで平年より低くなる傾向になることです。

大雪が降りますと、国内の物流や人間の移動などに支障をきたしてきますので、降らないにこしたことはないのですが、自然現象ですので科学では如何ともしようがありません。

今シーズンは、天気予報をよく確認しながら暮らしていくしかありませんね!

全てを受け入れて上手に生きていきましょう☆彡

関連記事

  1. 2022年の台風1号が、早くも接近中!

  2. GKAの帰り16時頃に太田で少しばかりの降雪に驚きました!

  3. あれ?台風8号は??

  4. そろそろ冬タイヤの出番かな??と考え始めた12月5日㈪となりました。

    そろそろ冬タイヤの出番かな??と考え始めた12月5日㈪となり…

  5. 花曇りの日曜日は、娘と茂呂中央公園で遊んで参りました☆彡

  6. やっと穏やかになりそうですね!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA