皆様今晩は☆彡 2日連続で、ゆで太郎の田中町店で「肉野菜そば」をランチで食し、気分上々の伊勢崎市羽黒町にあります自立型個別指導塾ASUCOM本部校の塾長、松島です!
連日、TVの前の全ての俄かスポーツファン達を沸かしている北京五輪!
氷のF1と評されるスピードスケート、女子団体追い抜き【パシュート】決勝では、まさかのラスト100mでの悲劇が....。
リードして迎えた日本は、最終周の最終コーナーで隊列が乱れ、カナダが金メダルを獲得しました。
転倒した高木菜那(29歳・北海道)は、結果が見えていたにも拘わらず、最後までGoalラインまで滑り切りました☆彡
銀メダルに終わった無念さより、レース直後に仲間の選手たちに迎えられた美談より、高木姉妹の励ましあいより、メダル授与式で堂々と笑顔で受け取った3人を見れたことより、何よりも転倒後に最後まで滑り切ったその姿に感動!
このレースでの教訓は、『始めたことは最後の最後までやり切るということ!』
長い人生で最も大切なことは、「Continuation is power!」☆彡
【継続は力也】です!!
それでは、本日も頑張って参りましょう☆彡
この記事へのコメントはありません。