皆様お早う御座います☆彡 ベンチプレスのやりすぎで、ハイテンション状態で早朝5時に目覚めてしまった、伊勢崎市羽黒町にある自立型個別指導塾ASUCOM本部校の塾長、松島です。
本日の格言!
『生きるというのは、考えるということである。』
紀元前1世紀(紀元前106年~紀元前43年)に生きた古代ローマの政治家であり、文筆家、そして哲学者であった、マルクス・トゥッリウス・キケロの言葉です。
イタリアのシキリア属州判事時代に政治の腐敗を雄弁かつ鋭く指摘。
その後、数々の官職を経験し、紀元前63年に執政官(コンスル)に選ばれました。
カエサルの後継者マルクス・アントニウスと反目したことで、アントニウス側の手によって命を落とします。
しかも酷い殺害の方法で......。
しかしながら、存命中はその卓越した文才を生かし、『国家論』をはじめ、政治や倫理、宗教、老いなど幅広いテーマで21世紀までをも残る数々の著作を記した努力の天才です。
皆様も考えながら生きてくださいね☆彡
それでは本日も頑張って参りましょう!
この記事へのコメントはありません。