皆様お早う御座います☆彡 なんと!10時間も寝てしまいました、伊勢崎市羽黒町にある自立型個別指導塾ASUCOM本部校、塾長松島です。
さて、2022年4月1日から食品や定番のおやつ、紙おむつまでの幅広い商品の価格が引き上げられとのこと。
その原因は、原油を始め小麦や大豆、トウモロコシといった原材料価格が高騰しているためで、家計に厳しい「値上げの春」となりそうです...。
日清オイリオグループは、家庭用食用油の価格を1キログラム当たり40円以上引き上げます。
カゴメは、トマトケチャップなどを最大9%程度値上げ。
大塚食品の「ボンカレーゴールド」は税別価格が10円高い190円となります。
サントリースピリッツのウイスキー「山崎12年」(700ミリリットル)は8500円から1万円へ、約18%の大幅値上げとなります。
弊校にも常設しております、やおきんのスナック菓子「うまい棒」は発売以来、40年以上にわたって据え置かれてきた10円から12円に値上げとなります。
輸入小麦の政府売り渡し価格が、4月1日に約17%引き上げられmすので、パンや麺類なども今後は、価格上昇が続きそうです。
また花王の紙おむつ「メリーズ」も約1割の値上げ。
日本製紙クレシアは「スコッティ」など家庭紙全般の価格を1割以上引き上げ。
本当に「値上げの春」となりそうです...
この記事へのコメントはありません。