皆様お早う御座います☆彡 8時間の睡眠時間で気力体力共に充実しております、伊勢崎市羽黒町にある自立型個別指導塾ASUCOM本部校、塾長松島です。
皆さん通塾お疲れ様です☆彡
社会(地理)の教科書が、変更となる大きなNewsが入電!
さてここで問題です。
現在、世界最多の人口を誇る国はどこでしょう!?
↓
↓
↓
↓
↓
↓
正解は、
中華人民共和国ですよね!(14億2600万人)
では世界第二位の人口を誇る国は??!
↓
↓
↓
↓
↓
↓
正解は、
インドです!(14億1200万人)
ここまでは、絶対に間違えてはいけない範囲です☆彡
では世界第三位の人口を誇る国は??!
↓
↓
↓
↓
↓
↓
正解は、
アメリカです!(3億3700万人)
2位のインドから人口は、大きく引き離されていますが、この3位も試験に出ますので覚えておいてくださいね☆彡
さぁ、ここからが今日の本題です。
国連が発表した報告書によりますと国連の推計では、来年の2023年には、インドの人口は中国を抜いて世界最多になるということです。
さらに、2050年時点でインドの人口は16億6800万人まで伸び、逆に減少に転じる中国の13億1700万人を大きく引き離すとみられています。
また、世界全体の人口は今年11月には80億人に達し、2050年には97億人、2100年には100億人を超えると推計されています。
長らく世界一の人口を誇っていた中国から抜き去るインドは、まさに大きなNewsとなりました!
それでは本日も頑張って参りましょう☆彡
この記事へのコメントはありません。