皆様お早う御座います☆彡 すっかり秋となって食欲の秋を満喫しております、伊勢崎市羽黒町にある自立型個別指導塾ASUCOM本部校、塾長松島です。
ところで、なぜ秋になると食欲が増すのでしょう?
1:日照時間が短くなると、心身の安定につながる脳内の「セロトニン」の分泌が減り、それを補うためにたくさん食べたくなる。
2:気温が下がると基礎代謝が上がるため、寒い冬に備えてカロリーを蓄えておこうとする。
3:美味しいものがたくさん旬を迎えるから。
という説があります。3かな~と個人的には思っております!
この記事へのコメントはありません。