自立型個別指導塾 ASUCOM【アスカム】本部校の2020年度冬期講習日程が確定となりましたのでお知らせいたします☆彡
通 常 授 業:12月16日(水)~12月22日(火) 16時10分 ~ 21時
冬期集中授業:12月23日(水)~12月30日(火) 9時10分(一部13時10分) ~21時
お正月休み :12月31日(木)~ 1月3日(日)
冬期集中授業:1月4日(月)~1月8日(金) 9時10分(一部14時10分) ~21時
以上のような日程となります☆彡
通塾無制限ですので、可能な限りの出席をお願いいたします!
この時期の内容は非常に濃く、決しておろそかにできません。
一度わからなくなると、それを取り戻すには相当の時間と努力が必要になってしまいます。
ここまでの不理解部分を解消し、応用力を身につけることが次なるステップとして必要になってきます。
冬期講習期間にしっかり学習時間を確保しておくことは、3学期の成績向上及び期初めテストや学年末テストのために必要なことです。
最低でも7日間以上で1日4時間以上は、勉強時間を確保して欲しいところです。
学習面において、「こうやって過ごしてほしい」と思うパターンは大きく分けて4つあります。
① 予習を進め、ゆとりを持って3学期の学習を進められるようにする。
② 入試対策として応用発展問題に時間を取り、スピードと学習レベルを上げる。
③ 既習事項にちょっと不安を抱えながら勉強していた人や遅れを一気に挽回したい人は、復習を行い、成績急上昇のきっかけとする。(この時期は内容が難化してくるので、今まで以上に努力の成果が出やすい。)
④ 普段受講していない科目の学習をすることで、今から受験対策を行い始める。